ども、高知カレーメディア局しんじょうです!
なんとしんじょう、高知の番組
さんさんテレビさんの「さんスタ」という番組に出演しました!
カレーブロガーという形で出演させていただきまして
今回で2回目の出演でした〜!
とにかく和田アナが可愛いということが記憶に残っています。
ということで、今回はそのロケで紹介しました
ナン専門店「ナン屋アーマ」さんをこのブログでもご紹介いたします!
衝撃を受けたネパールカレーをご賞味あれ。
この記事はこんな人におすすめ
・カレーも好きだけどやっぱりナンも好きという方
・ドロドロッとしたカレーが好きな方
・一風変わったナンにチャレンジしてみたい方
ナン屋アーマ
高知市電鉄ビルーターミナル近くにそびえるお店
見た目のアピールすげぇな...!
ナン専門店ということで色々な種類のナンを取り扱っている他、
ネパールカレーが味わえるお店です!
こちらがメニュー。
店内には2人のシェフ。
日本語は全くできないとのこと。
....どうやって接客するんだよ!笑
なんてツッコミもありつつ、カレーの到着を待ちます。
ネパールカレー
こちらのお店では基本的にカレーは日替わりでの提供。
この時はチキンカレーを注文。
で、待っている間に気づいたんですが、
このお店にはなんとクーラーがない!
扇風機2台がフル稼働で我々に涼をくれます。
しかしながらネパール人シェフ。
汗も流さず調理を進めていきます。
さすが....タフだな。
で、出てきたのがこちら〜!
ナンがでけぇ!
ほんでこの小さいナンはナンなんだ! (真顔)
念願のネパールカレー!
ドロッとしているのですが、すごくクリーミーで
なぜか上にはネギがのっています。
しかしながら玉ねぎの食感を楽しめたり、
スパイスの香りが鼻から抜ける芳醇な一口。
ドロッとしているため
ナンにもよく絡んで相性抜群。
こりゃ翼くんと岬くんのゴールデンコンビでも勝てませんわ!
さらにさらに、こちらの小さい方のナン。
ナンだかお分かりでしょうか?
実はこれ、フルーツナンなんです!
中にドライフルーツを練りこんで、焼き上げています。
ほら、甘いものを温めると格段に甘さレベル引き上げられるじゃないですか!
これもうデザートですね!
他にもチョコナンだったり、はちみつが入ったナンなんかもあったりで
さすがのナン専門店といった具合。
ラッシーも一緒にオーダーしちゃえば、
ネパール国民羨むセットに大歓声の大完成。
最後には写真も撮ってもらったり、
ラッシーをご馳走になったりと、至れり尽くせりのカレー取材でした!
余談
実はこのロケでナンを実際に焼く工程を見せてもらいました!
いやぁ、もうそれが熱いのなんの。
小さい店舗が熱気に包まれます。
ぜひとも一度足を運んで実際の調理をご覧になってください。
熱いです。
店舗情報
『ナン屋アーマ』
住所:〒780-0822 高知県高知市はりまや町1丁目5−29
おすすめ度:★★★☆☆
ナン専門店ということだけあって豊富なナンの種類を携えています。
カレーも市内ではなかなか食べられないネパールカレーは目を引くところ!
またまたナンとラッシーとの組み合わせはたまりません...。
しかしながら夏はクーラーがないのがキズ...!
コスパ:★★★★☆
値段も安くて、市内の立地もいい!
しかも持ち帰りまでできるのはおすすめポイント!
ネパール度:★★★★★
シェフは屈託のない笑顔を見せてくれるネパール人。
店内でもいかんなく外国語が飛び交います。
ぜひともご堪能あれ。
まとめ
ネパールカレーいかがだったでしょうか!
目の前で調理の工程を見せてくれたり、
屈託のない笑顔で接客してくれたり(何言ってるかはわかりませんが)、
めちゃくちゃ美味し楽しいお店です!
あまーいナンとラッシーはなんだか流行りそうな予感。
ぜひともちぇっくしてみてください!
ふぃん!
関連記事
おすすめ
今年の「カレーオブザイヤー」にて「レトルトカレー部門」で受賞した商品。
このクオリティだったらコスパめちゃくちゃいいですね!